◆富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ Jet Press 720S 導入事例 株式会社 加藤文明社 クリエイターとの共創拠点に『Jet Press 720S』を導入 創造力を存分に発揮できる環境を実現 2019年12月7日
◆富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ ワークフロー自動化取り組み事例――株式会社若草印刷 大貼り面付け、刷版振り分けの自動化で現場の作業負荷を大幅軽減 生産工程の省力化で人材の能力を最大限に引き出す 2019年12月2日
◆モリサワ プラチナスポンサーとして12月3日開催の「Adobe MAX Japan 2019」に協賛 Morisawa Font for iPad OS(仮称)を参考出品 2019年11月27日
◆富士フイルム 印刷関連材料製品の価格を改定2019年11月14日
◆サイバーテック Webマニュアル(HTMLマニュアル)作成・変換サービスを開始 ~紙・PDFからWeb・マルチメディアへとパラダイムシフトが進むマニュアルに対応~ 2019年11月14日
◆富士フイルムホールディングス 米ゼロックス・コーポレーションから富士ゼロックス持分25%を取得し、新たな協業の枠組みを合意 富士ゼロックスを100%子会社化 ドキュメント事業の強化とともに、グループ連携による成長領域の展開を加速 2019年11月14日
◆モリサワ 日本車いすバスケットボール連盟とオフィシャルサポーター契約を締結2019年11月13日
◆富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ SUPERIA ZD-II+Eco & Fast Printing導入事例――大和美術印刷株式会社 輪転機での大幅な損紙削減、人員配置の最適化が実現 きめ細かい現場改善サポートでオペレーターの意識にも変化 2019年10月22日
◆サイバーテック 低コストオペレーションサービス「チョクオペ」を開始 ~AI翻訳を使った10万円からスタートできる海外ITアウトソーシング~ 2019年10月9日
◆リディアワークス 電飾ファブリックサインシステム ルーファス® 「2019年度グッドデザイン賞ベスト100」を受賞 2019年10月6日
◆富士ゼロックス 第24期印刷創世研究会修了式を開催2019年9月20日
◆リコー/プロジェクションマッピング協会 天守閣の屋内プロジェクションマッピング「北条五代百年絵巻~五代の緒」を共同企画2019年9月17日
◆富士フイルム 新聞用完全無処理CTP プレート『SUPERIA ZN-Ⅱ』が 第2回「エコプロアワード」において「経済産業大臣賞」を受賞 独自技術で無処理CTP プレートの合紙レス化を実現し、環境負荷大幅削減に貢献 2019年9月12日
◆B2サイズ枚葉型インクジェットデジタルプレス『Jet Press 750S』導入事例 ――ダイコロ株式会社 鮮やかな色調が求められる「卒業アルバム」製作で威力を発揮 個人向け卒業アルバムなどの新ビジネスも積極展開 2019年9月9日
◆モリサワ モリサワ協力の神戸大学大学院工学研究科の研究が、英国学会で登壇発表 ウェアラブル端末で“動きながら読む”フォントの可読性がテーマ 2019年9月6日
◆株式会社ドルック(北海道) ホーナー社製中綴じ製本機の内覧会を開催 想像を超える「セット替え時間の速さ」に、来場者から思わず驚きの声 2019年7月31日
◆「大喜利印刷」第2期プロジェクトがスタート 12チームが参加し来年2月以降にプロダクトを一般公開 2019年7月30日
◆サイバーテック 低コストオペレーションサービス「チョクオペ」を開始 ~AI翻訳を使った、10万円からスタートできる海外ITアウトソーシング~ 2019年7月5日
◆モリサワ 「タイプデザインコンペティション2019」の審査結果を発表 応募作品813点の中から「モリサワ賞」はじめ各賞を決定 2019年7月1日
◆富士フイルム 新聞用完全無処理CTP プレート『SUPERIA ZN-Ⅱ』で 日本新聞協会「技術開発奨励賞 特別賞」など3 賞受賞 2019年6月24日
>会社概要 >プライバシーポリシー >サイトマップ >お問い合わせ