セミナー・イベント情報
2023年12月
2023.12.20
◆モリサワ 「MORISAWA FAIR 2024」をハイブリッド開催
株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25、Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)は、2024年1月23日(火)に恒例の新春イベント「MORISAWA FAIR 2024」を会場(オフライン)、オンラインのハイブリッド形式にて開催する。
同イベントでは、今後のビジネスに役立つセミナーを会場またはオンラインより参加することができる。 会場では、限定イベントの「MC-6型(2024)」ガイドツアー、フォントやアドビ製品相談コーナーを設け、来場者には限定プレゼントも用意している。
■開催概要
タイトル:MORISAWA FAIR 2024
日時:2024年1月23 日(火)
会場(オフライン)12:45~17:30(12:30開場)
オンライン(Zoom)13:30~17:00(13:20開場)
会場:株式会社モリサワ本社(大阪市浪速区敷津東2-6-25)
※詳細はこちら https://www.morisawa.co.jp/about/branches/
申し込み:以下より申し込みを
https://go.morisawa.co.jp/morisawafair_2024
参加費:無料
※会場参加にて申し込んだ場合もオンラインセミナーの視聴用URLを送付する。申込者全員に後日アーカイブ動画を配信する。
■セミナー内容
【定員】会場(オフライン)各回50名、オンライン各回450名
(1)13:30~14:35 DXと事業創造の印刷ビジネス
講師:公益社団法人日本印刷技術協会 主幹研究員 研究調査部長 藤井 建人 氏
内容:社会のさらなるデジタル化が進む一方、印刷産業でもデジタル機の普及などが確実に進む。業界内外で進むデジタル化は社会に、顧客に、業界にどのような変化をもたらすのか。DXと事業創造をキーワードに案内する。
(2)14:55~16:00 Adobe Firefly 生成AI の最新活用術
講師:アドビ株式会社 デジタルメディア事業統括本部 ソリューションズコンサルタント 横堀 直和 氏
内容:進化を続けるアドビの生成AI、Firefly による劇的に変わるPhotoshop、Illustrator の活用術の紹介、また商用利用の安全性について紹介する。
(3)16:20~17:00 Morisawa Fonts 移行方法と新書体のご紹介
講師:株式会社モリサワ ユーザーサポート部サポートセンター 山浦 聡
内容:2022年10月にリリースした新サービス「Morisawa Fonts」について、特にMORISAWA PASSPORTからの移行手順についての紹介と、新書体について案内する。
■会場限定イベント
(1)12:45~13:15 写植機「MC-6型(2024)」ガイドツアー 【定員】20名
邦文写真植字機の発明100 周年を記念して、手動写植機の一部機能をデジタルで再現した「MC-6型(2024)」を紹介する。手動写植機を使用していたユーザーも、同機を知らないユーザーも手軽に写植を疑似体験できる。この機会にぜひ参加を。
(2)12:45~17:30 MORISAWA SQUARE(ショールーム)見学
モリサワの歴史を紹介する「ヒストリーゾーン」、文字と書物に関する展示の「コレクションゾーン」を自由に見学できる。
(3)12:45~17:30 Morisawa Fonts・アドビ製品相談コーナー
Morisawa Fonts・アドビ製品の相談コーナーでは、仕事での悩みや課題解決などについて、専門スタッフが対応する。
●同件に関する問い合わせ先
MORISAWA FAIR 2024 運営事務局
E-mail : font-info@morisawa.co.jp
SNSでも最新情報を公開している
X(旧Twitter):@Morisawa_JP
Facebook:@MorisawaJapan
※記載されている内容は、予告なく変更する場合がある。
※記載されている会社名・商品名は、それぞれ各社の登録商標または商標である。
2023.12.19
◆モリサワ 「タイプデザインコンペティション 2024」開催を発表、 新たに中国語とハングルの部門を追加
株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25、Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)は、世界中からオリジナルタイプフェイスを募集する「モリサワ タイプデザインコンペティション 2024(Morisawa Type Design Competition 2024)」を開催する。
モリサワ タイプデザインコンペティションは、新たな表現力とチャレンジ精神に溢れた作品を世界各国から募る、書体デザインに特化したコンペティション。2024年の開催では、従来の「和文部門」「欧文部門」に加えて、新たに「簡体字部門」「繁体字部門」「ハングル部門」を開設し、中国や韓国など東アジア圏の⽂字⽂化の創造と発展に取り組む。
モリサワは、前身となる「モリサワ賞 国際タイプフェイスコンテスト」(1984年)以来、30年以上にわたって各界を代表する多彩な審査員とともに、書体デザイナーの発掘とデザインを発信する機会の創造に取り組んできた。モリサワから製品化された応募作品もあり、「すずむし(タイプデザインコンペティション 2012)」や「Vonk Pro(同2016)」などは、多くの人々の心に残り、永く利用されるフォントとなっている。
今回の応募期間は2024年春から夏、その後の審査会を経て2025年初めに結果を発表する予定である。年齢、国籍などを問わず誰でも自由に応募でき、出品料は無料。具体的なスケジュールや応募要項などの案内は、2024年2月頃を予定している。
〈モリサワ タイプデザインコンペティション 2024 募集部門と賞〉
・モリサワ賞(和文部門/欧文部門/簡体字部門/繁体字部門/ハングル部門)
⾦賞、銀賞、銅賞各1点、佳作各5点
・ファン投票(和文部門/欧文部門/簡体字部門/繁体字部門/ハングル部門)
得票1位/得票2位(各1点)
※Web公開による一般の方からの人気投票で決定する。
●前回の「タイプデザインコンペティション 2019」について
「タイプデザインコンペティション 2019」では、世界53の国や地域から、応募総数813点(和文部門258点、欧文部門555点)の作品が寄せられた。審査会やファン投票を経て、最終的に全16の入賞作品が決定した。
和文部門の作品を審査する2019年度の審査員。左から西塚涼子氏、鳥海、
修氏、北川一成氏、廣村正彰氏
欧文部門の作品を審査する2019年度の審査員。左からラウラ・ミセゲル氏、
イリヤ・ルーデラマン氏、サイラス・ハイスミス氏、マシュー・カーター氏
インドラ・クッファーシュミット氏
2019年度の入賞者に贈られたトロフィー
入賞作品の展示 (「モリサワ×銀座 蔦屋書店 Type Design Discovery」)
「モリサワ タイプデザインコンペティション」特設サイトはこちら
https://competition.morisawa.co.jp/
2024年度の情報は、今後更新予定である。
「モリサワ タイプデザインコンペティション」特別プロモーション動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=Jsxo6iYbTl4
●同件に関する問い合わせ先
https://www.morisawa.co.jp/support/contact/forms/competition
SNSでも最新情報を公開している
X(旧Twitter):@Morisawa_JP
Facebook:@MorisawaJapan
※記載されている内容は、予告なく変更する場合がある。
※記載されている会社名・商品名は、それぞれ各社の登録商標または商標である。
- 1 / 1