ニュースリリース
2025.08.06
◆モリサワ 大阪・関西万博記念、好きな言葉&デザイン&フォントでデジタルスタンプが作れる特設サイト「フォント de スタンプ」公開! ミャクミャクデザインのハンコが当たるキャンペーンも同時開催
株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25、Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)は、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)において「大阪・関西万博PRブロンズパートナー」として協賛していることを記念し、このほど、大阪・関西万博特設サイトを開設、フォントを選んで作れる!「フォント de スタンプ」を公開した。
フォントを選んで作れる!「フォント de スタンプ」は、大阪・関西万博モチーフのデザインを含むフレーム(台紙)とモリサワのフォントを使って、自身の好きな言葉や名前を入力したオリジナルデジタルスタンプ(スタンプ形式のデジタル画像)を作成、ダウンロードでき、フォントを変えることで言葉の印象が変わる楽しさが体験できる。ダウンロードしたデジタルスタンプは、電子印鑑として使うのはもちろん、SNSのアイコンや写真、メッセージカードに加工するなど自由に利用できる。
また、作成したデジタルスタンプが、本物のハンコになって届く「万博記念!フォントが選べるオリジナルハンコプレゼント」キャンペーンも実施している。ハンコのハンドル部分は、大阪・関西万博の公式キャラクターミャクミャクのデザインとなっており、世界に一つだけのオリジナル万博グッズになるかもしれない。
■フォントを選んで作れる!「フォント de スタンプ」
https://fontstamp.morisawa.co.jp/stamp/
フォントを選んで作れる!「フォント de スタンプ」のフレーム(台紙)デザインは全部で9種類、期間限定で大阪・関西万博モチーフのデザインを選ぶこともできる。選べる12種類のフォントは、モリサワの代表的なユニバーサルデザイン(UD)フォントで、大阪・関西万博の会場サインなどに協賛で提供している「UD新ゴ」や、推し活うちわの文字などで人気の高い「勘亭流」、ビジネスシーンでも使用頻度の高い「正楷書CB1」、教育現場でも注目されている「UDデジタル教科書体」や「UD学参丸ゴシック」、近年人気の手書き風フォント「ぺんぱる」などで、自分にぴったりのオリジナルデジタルスタンプを作成することができる。
■「万博記念!フォントが選べるオリジナルハンコプレゼント」キャンペーンについて
フォントを選んで作れる!「フォント de スタンプ」でデジタルスタンプを作成し、応募した中から抽選で100名に、「万博記念!フォントが選べるオリジナルハンコ」をプレゼントするキャンペーン。
https://fontstamp.morisawa.co.jp/campaign/
プレゼント内容:
応募作品をもとに制作した「万博記念!フォントが選べるオリジナルハンコ」ハンコのハンドル部分は、大阪・関西万博の公式キャラクターミャクミャクをあしらったデザイン
◆応募条件:
・「フォントde スタンプ」サイト(https://fontstamp.morisawa.co.jp/stamp/)でデジタルスタンプを作成した人
・送付先に、日本国内の住所を持っている人
◆応募期間:
2025年8月6日(水)〜9月29日(月)
当選発表:
プレゼントの発送をもって当選発表とさせていただきます。
◆応募規約:
以下より確認。
https://fontstamp.morisawa.co.jp/campaign/terms/
注意事項など:
特設サイト(https://fontstamp.morisawa.co.jp/campaign/)で確認を。
■モリサワ大阪・関西万博特設サイトについて
「フォントの世界へようこそ クイズで学び、スタンプで遊ぼう」と題して、文字の力で大阪・関西万博を盛り上げる特設サイト。フォントを選んで作れる!「フォント de スタンプ」のほか今後は、クイズ王伊沢拓司氏が率いる知的エンタメ集団「QuizKnock」とコラボレーションしたフォントのクイズも公開予定である。
モリサワ大阪・関西万博特設サイト
https://fontstamp.morisawa.co.jp/
モリサワと大阪・関西万博について
モリサワは「大阪・関西万博PRブロンズパートナー」として協賛し、大阪・関西万博の会場サインやアプリなどで使用するための各種フォントも提供している。また、「大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn」のサポーターとして、展示ディスプレイや平面サインなどで使用されるフォントを提供しているほか、その他のパビリオンでも各種フォントが採用されている。
モリサワについて
株式会社モリサワは、「文字を通じて社会に貢献する」を社是に研究・開発を続けているフォントメーカーである。Windows10以降に搭載されているBIZ UDフォントやUDデジタル教科書体など、より多くの人にとって読みやすく設計されたUDフォントも開発している。2,000書体以上が使えるフォントサブスクリプションサービスMorisawa FontsやUDフォント60書体が使えるMORISAWA BIZ+のほか、機器やアプリケーションへの組込みフォントやWebフォントなど、利用環境に合わせたさまざまなフォントサービスを提供している。
モリサワのUDフォントについて
モリサワのUDフォントは、「文字のかたちがわかりやすいこと」「文章が読みやすいこと」「読み間違えにくいこと」をコンセプトに開発されている。具体的には、濁点や半濁点を大きくして、区別をつけやすくしているほか、シルエットの似た文字を判別しやすくするために、はなれを明確にするなどの工夫をしている。第三者機関と共同で可視性・可読性に関する比較研究報告も実施している。
https://www.morisawa.co.jp/fonts/udfont/
●同件に関する問い合わせ
株式会社モリサワ EXPO2025推進室
E-mail:EXPO2025@morisawa.co.jp
X(旧Twitter):@Morisawa_JP
Facebook:@MorisawaJapan
※記載されている内容は、予告なく変更する場合がある。
※記載されている会社名・商品名は、それぞれ各社の登録商標または商標である。